4月26日から、フレシャスに妊娠中のママや未就学児童向けの新プランが追加されました!
「ママパパプラン」という名前のとおり、子育て中の家庭では通常プランにはない「お得な特典」が用意されております。
キャンペーン期間【※終了日時は未定】に新規契約した方が対象ですので、小さいお子さんのいる家庭はぜひこの機会を活用してみましょう!
妊娠中のママ~未就学児童のいる家庭が対象
キャンペーン期間中の新規契約で、
- 妊娠中のお母さん
- 未就学児童(幼稚園・保育園まで)
上記いずれかの居る世帯が対象となります。
お子さんが今年から小学校に入学した場合などは、残念ながら対象外ということですね。
契約後に、公式サイトのマイページから必要書類のコピーを提出する必要がありますので忘れないようにしましょう。
最大17000円分(オリジナルグッズ+水3箱+商品券)の特典
ストローカップ+今治ハンドタオル
初回特典として、乳幼児用ストローカップと今治ハンドタオル(25cm×25cm)がそれぞれプレゼントされます。
どちらも色の指定はできないので、何色が届くかはランダムですね。
ストローカップは逆流防止ストロー・フタ付きと最低限の機能は備わっています。が、お子さんが年長さんくらいだと微妙ですね😅
ハンドタオルの方は、有名な今治(いまばり)ブランドタオルと小さいながら地味に豪華。こっちだけ通常契約のプレゼントとして欲しい😆
子どもの誕生月に天然水1箱プレゼント(3年間)
こちらはフレシャスを利用し続けてもらえる、継続特典ですね。
申し込んだ2年目以降の誕生月(書類を提出したお子さんの)に、フレシャスから天然水が1箱プレゼント(最大3年間)されます。
申し込み1年目に天然水プレゼントはありません。要注意
一応「年間9箱以上の水を購入した世帯」という条件もありますが、ファミリー層での使用量を考えるとほぼ気にする必要はないでしょう。
ちなみに、お子さんが申込み時点で未就学児童なら、その後小学校に入学しても継続特典は問題なく貰えます。
フレシャスはウォーターサーバーの機種によって配送1箱の容量が変わってくるので、コスパを気にするなら「デュオ」がオススメです。
こども商品券1,000円分【※終了しました】
百貨店やおもちゃ屋、キッズ用品店などで使える「こども商品券」1,000円分も特典として貰えました。(※2018年9月で終了)
2018年10月からの申込み者は対象外なのでご注意ください。
キャンペーン利用の注意点
ウォーターサーバー申込ページでのチェックが必須

サーバー申し込みの際にチェックを忘れずに
ママパパプランの利用には、申し込みフォームでのチェックマーク記入が必須になっているのでご注意ください。
ウォーターサーバーの色や、レンタル・本体購入を選ぶ画面ですね。
「お申し込みはこちら」ボタンの下にキャンペーン参加のチェックがありますので、見落とさないように!
母子手帳や保険証、乳幼児医療証いずれかのコピーが必要
サーバー申込み時のチェックに加え、契約後にも書類提出が必要になります。
ちなみに提出期限は、契約から30日以内。
公式サイト内のマイページ(ログインが必要)に、
- 母子手帳
- 健康保険証
- 乳幼児医療証
上記いずれか1つの写し(写真でもOK)をアップロードして提出しましょう。
対象のサーバーは「デュオ」と「スラット」の2機種
キャンペーン対象のウォーターサーバー機種は、現状デュオとスラットのみとなっています。
注意
※デュオの小型版「デュオミニ」や、サイフォン、アクウィッシュ、コラボサーバー等はすべて対象外です!
ともにグッドデザイン賞に選ばれた機種でもありますね。
子育て世帯・ファミリー向けとしてはどちらも優秀なんですが、コストや性能で差があるのでじっくり検討してみてください。
金額的にお得なのは1箱の容量が多いデュオ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
天然水 1箱の容量 |
7.2パック×4 (28.8L) |
9.3Lボトル×2 (18.6L) |
選べる天然水 | 3種類 | 1種類 |
天然水 1箱の価格 (レンタル) |
4924円~5056円 | 3254円 |
天然水 1箱の価格 (本体購入) |
4004円~4108円 | 2700円 |
※価格はすべて税込表記 |
継続特典として無料で天然水3箱が貰えるので、当然1箱の容量が多くて値段も高いデュオを選んだほうがお得です。
3箱の総量は、デュオ86.4L、スラット55.8L
値段だと、デュオ最大15168円、スラット9762円
レンタル・本体購入どちらを選ぶかでも天然水料金は変わってきます。
詳しい料金解説については、それぞれ個別記事で解説中なのでぜひご参考ください。
料金解説記事
調乳(粉ミルク作り)用にはスラットが便利
赤ちゃん用の粉ミルクは、必ず70℃以上のお湯で熱殺菌が必要というのはご存知でしょうか?
粉ミルク(乳児用調整粉乳)を70℃以上のお湯で溶かすワケを知っていますか?
それは、粉ミルク中の病原菌を殺菌するためです。粉ミルクは無菌ではありません。
ごく微量ですが、粉ミルクそのものや、溶かした粉ミルクに「サカザキ菌」や「サルモネラ菌」といった細菌が入っていることがあり、問題視されています。
参考横浜市衛生研究所
スラットの場合、この調乳に最適な70℃に温水を設定できる機能が備わっています。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
エコモード 温水 |
65~75℃ | 70~75℃ |
通常運転 温水 |
80~90℃ | 80~85℃ |
※冷水温度はエコモード・通常運転でも変化しません(4~10℃) |
温水の温度を下げて電気代を節約するエコモード運転機能ですが、子育て世帯では調乳用としても役立ちます。
殺菌用としてならもちろん通常の80℃台の温水でも問題ないんですが、人肌に冷ますのが大変ですからね😅
デュオのエコモード運転だと65℃まで下がってしまうので殺菌用としては不十分ですが、スラットなら殺菌と冷ましやすさに最適な70℃で常にキープしておくことが可能です。
加えてスラットには、93℃まで温水を加熱するリヒート機能、常温水機能まで備わっています。
コストで選ぶならデュオ、性能で選ぶならスラットという感じですね。
デュオとスラットは、↓に比較記事も用意しております。
-
-
フレシャスデュオとスラットどっちがお得?料金プランを徹底的に比較してみた(本体購入・レンタル)
2017年2月6日から、フレシャスデュオにも本体購入の料金プランが追加されました。 これでフレシャスの本体買い取り可能な床置きウォーターサーバーは、デュオとスラットの2種類になりましたね。   ...
続きを見る
機種で迷っている方はぜひご参考ください。
乗り換えキャッシュバックキャンペーンとの併用は不可
他社ウォーターサーバーからの乗り換えで、解約金を最大16,200円キャッシュバックしてくれるキャンペーンですね。
-
-
【2019年6月】フレシャスの新規契約キャンペーンまとめ!ウォーターサーバー申込で貰える特典を解説(随時更新)
ウォーターサーバーをお得に利用するために、忘れてはならないのがキャンペーンの確認です! 新規契約の際に、プレゼントや特典を用意してくれる業者が最近はホント多いですからね。 フレシャスの場合は、だいたい ...
残念ながら、ママパパプランと同時に利用することはできません。

申込み時にどちらか片方しか選択できません
申し込み時にチェックを入れる必要がありますが、現状は片方しか選べない仕様になっています。
どちらの条件も満たす場合は、やはり現金が戻ってくる乗り換えキャンペーンを優先するのがオススメですかね。
新規契約プレゼントキャンペーンとの併用も不可
フレシャスでは新規契約の際にグッズのプレゼントなどを行っていますが、ママパパプランを利用する場合は対象外となってしまうのでご注意ください。
現在実施中なのは、スタックストーバケット(収納ボックス)とネットバッグのプレゼントですね。
-
-
【2019年6月】フレシャスの新規契約キャンペーンまとめ!ウォーターサーバー申込で貰える特典を解説(随時更新)
ウォーターサーバーをお得に利用するために、忘れてはならないのがキャンペーンの確認です! 新規契約の際に、プレゼントや特典を用意してくれる業者が最近はホント多いですからね。 フレシャスの場合は、だいたい ...
金額的にお得なのは間違いなく「ママパパプラン」なので、その点はご心配なく。
本体購入割引きキャンペーンは同時に利用可能
ウォーターサーバーをレンタルではなく「本体購入」で申し込む場合、本体価格割引きはママパパプランでも問題なく利用できます。
デュオ・スラットともに、最大5,000円オフのキャンペーンを現在実施中です。
キャンペーン以前に契約した家庭は対象外なので注意
ママパパプランを利用できるのは、あくまでキャンペーン期間中の新規契約者のみとなっています。
キャンペーン以前にフレシャスと契約しており、未就学児・妊婦さんが居る世帯は残念ながら対象外となりますのでご了承ください。
まとめ
ママパパプランまとめ
- 妊娠中のママ・未就学児童の居る世帯が対象
- キャンペーン期間中に「デュオ」、「スラット」を申し込んだ新規契約者限定
- 申込み時のキャンペーン利用チェック、契約後30日以内の必要書類提出を忘れずに
- 「乗り換えキャッシュバック」や「新規契約プレゼントキャンペーン」との併用はできない
けっこう細かい制約が多いため、お得ですがちょっと面倒なキャンペーンかもしれません。
とりあえずは「申込みページでの参加チェック」、「契約後に母子手帳・保険証のコピー提出」だけ押さえておけばOKです。
利用前に公式サイトのキャンペーン詳細は、じっくりチェックしておきましょう。
関連記事
-
-
【2019年6月】フレシャスの新規契約キャンペーンまとめ!ウォーターサーバー申込で貰える特典を解説(随時更新)
2017/02/01 本体購入
ウォーターサーバーをお得に利用するために、忘れてはならないのがキャンペーンの確認です! 新規契約の際に、プレゼントや特典を用意してくれる業者が最近はホント多いですからね。 フレシャスの場合は、だいたい ...