2017年3月29日から、コスモウォーターのサーバーが新型にリニューアルされました。
最新型は「Smart(スマート)プラス」モデル!

デザインも以前に比べると、スッキリした感じになりましたね。若干癖のあった旧モデルよりも、お部屋のインテリアとして馴染み安そうです。
性能面でも多少改良が行われているようなので、今回は旧型と新型を比較しながら性能や料金プランを解説していきます!
サーバー下から水交換ができるウォーターサーバーは、フレシャススラットを含めまだまだ種類が少なく貴重です。
選択肢は少ないですが、ぜひお家にあったサーバーを比較・検討してみてください(*^_^*)
公式
コスモウォーター
デザイン・見た目の新旧比較

見た目から受ける印象はずいぶんと変わりましたね。

↑は先代のらく楽スタイルサーバー。
特徴的だったツートンカラーがなくなり、スッキリと落ち着いた雰囲気にまとまっています。ちょっとオシャレな業務用サーバーといった感じ?
インテリアとしては、個人的に新型のほうが色々なお部屋に合わせやすそうで好みですね。

旧式のらく楽スタイルサーバーSmartは、選べる本体カラーが6色と非常にバリエーション豊富でした。

ですが、新型のSmartプラスは現状3色展開となっています。
まぁ旧型もあとから新色が追加されていったので、Smartプラスも同様においおいカラーが増えていくと思われます。

本体サイズはどちらも110cm。出水口やトレイ部分の高さも、正直あまり大差ないですね(^_^;)
本体最上部に操作ボタンが集中している「
フレシャススラット
」が非常に操作しやすかったので、ここは個人的にもう少し改良してほしかった点ですね~。
変更があった機能
チャイルドロックに鍵が追加!安全性が大幅アップ

見た目に加え、大幅な改良が行われたのがこのチャイルドロック部分です。

Smartプラスでは、温水冷水レバー両方に取外し可能な「チャイルドロックキー」が新たに搭載されています。

このキーを抜いてしまえば、熱湯も冷水もまったく出せなくなる完全チャイルドロック状態にすることができます。
斬新かつ極めて安全な、乳幼児のイタズラ・火傷防止対策になっていますね。わたしの知る限り、このような仕組みが搭載されているウォーターサーバーはSmartプラスだけです。

もちろん、キーを挿しっぱなしにしておけば、今まで同様に簡易的なチャイルドロック、ロックを解除したままの状態でも使用することが可能です。

旧型で使えた外付けのチャイルドプロテクター(別売り)は、新型のSmartプラスでは現状使えなくなっています。
まぁキーを抜いてしまえば、ほぼ必要にはならないと思いますが。

ちなみにサーバー上部にキーを入れておく収納トレイもあります。
安全性は申し分なしですが、鍵の紛失には十分気を付けたいですね(^_^;)
自動クリーニング機能が24時間毎から48時間毎に

内部に温水を循環させて殺菌を行うクリーンサイクルシステムは、新型Smartプラスにも引き継がれています。
ただ、クリーニングシステムが作動するタイミングが旧型の24時間(1日)に1回から、48時間(2日)に1回に変更されました。
理由は不明。その周期でも内部の衛生は十分キープ出来る、という判断でしょうか。
こういった機能は作動中の音が結構大きいので、人によっては騒音軽減というメリットではありますね。
騒音を30%軽減

ウォーターサーバー内部の構造や使用パーツの素材を改良することで、Smartプラスサーバーは騒音を従来より30%低減することに成功しました。
「稼働音がうるさい」というコスモウォーターの口コミは、ツイッターなどでも結構見かけることの多かった苦情ですからね。
やはり気にしていたのか、今回の新型ではしっかり改良を行ってきました(^_^;)
といってもウォーターサーバーの騒音が気になるのなんて、寝室に設置する時くらいですからね~。
テレビやエアコンがあるリビングなどで使用する分には、実際ほとんど気になりませんよ。
新旧共通の機能や特徴
下からの水交換はほぼ従来通り

専用のバスケットにボトルをセットし、それをそのままウォーターサーバー下部に接続できる設計はほぼ従来通りですね。

「片手でらくらく交換♪」というのが公式サイトの売り文句ですが、実際はバスケットにボトルをセットするのに両手は普通に使います(^o^;)

それでも12キロの水ボトルをサーバー上部まで持ち上げる必要が無いのは事実なので、一般的なウォーターサーバーに比べると水の交換は格段に楽ちんです(*^_^*)
選べる水は天然水のみ
Smartプラスで使用できる水は、「地域ごとの天然水」のみ。
利用者の居住地に応じた採水地から汲みたての水が届く、という仕組みになっています。
コスモウォーター天然水料金 | |
天然水コスモウォーター | 1本2,052円 500ml換算:85.5円 |
(RO水) |
|
※価格は全て税込 ※ボトルは全て1本12L |
RO水をどうしても利用したい場合は、コスモウォーターの販売代理店「
ワンウェイウォーター
」を利用する手もあります。
サーバーが旧タイプになってしまいますが、現状でもまだプラスプレミアムを販売しておりますので。
エコモード機能で電気代月465円を実現

ボタンを押すと6時間温水の加熱をストップするエコモード機能は、Smartプラスにも引き続き搭載されています。
お出かけ前や就寝前など1日2回使用することで、電気代を月465円にまで軽減することが可能になります。
毎回手動で操作するのは手間ですが、一般的なウォーターサーバーの電気代が月1,000円前後なのと比べるとかなりの節約効果ですね。

作動中6時間は温水が使用できませんが、ボタンを再度押すことで中断することもできます(30分ほどで再加熱)。
特許取得のクリーンエアシステム

コスモウォーターが売りにしているのが、この独自特許技術「クリーンエアシステム」。
旧型のらく楽スタイルサーバーにも搭載されていた機能ですが、Smartプラスにも当然しっかり受け継がれています。
冷水タンク内に取り込む空気は全てこの機能で浄化されるので、自動クリーンシステムと合わせてメンテナンス不要の衛生環境を実現しています。
ホームコンビニエンスのサーバー設置代行もあり(※有料)

ウォーターサーバーの初回設置は、クロネコヤマトのホームコンビニエンスサービスにやってもらうことも可能です。
ただ、税込1,080円の利用料が別途必要になります。(※2018年8月から)
運搬から設置、梱包材の回収までを全て代行してくれるので、利用者は置き場所を用意しておくだけでOKです。
ウォーターサーバーの設置は、自力でやると結構な重労働ですからね。
ご年配の方や一人暮らし、エレベーターのないアパート等での導入を考えている場合はぜひ活用してみましょう。
レンタルは2年契約!2年以上使用でサーバー交換無料
Smartプラスは、基本的にレンタルのみ可能で利用期間は最低2年という契約になっています。
コスモウォーターの契約期間・手数料 | |
Smartプラスの 規定利用期間 |
2年 |
規定利用期間内の 解約手数料 |
9,720円 |
規定利用期間内の サーバー交換手数料 |
5,400円 |
規定利用期間後の 解約手数料 |
無料 |
規定利用期間後の サーバー交換手数料 |
|
※価格は全て税込 ※サーバー交換後は新たに2年の規定利用期間が発生 |
2年以上使えばサーバーの交換(機種やカラー変更含む)が無料で行なえます。これは結構オトクな特典ですね。
ただし、交換は自分から申し出る必要があります。2年使ったからと言って、勝手に交換作業をやってくれる訳ではないので要注意。
サーバー交換後は新たに2年の利用期間が開始されるので、その点も忘れないようにしましょう。
Smartプラスの料金プラン

コスモウォーター利用料金 | ||
初期費用 | 無料 | |
サーバーレンタル料 | 無料 | |
サーバー・水の配送料 | 無料 (※北海道のみ1本216円) |
|
メンテナンス料 | 無料 | |
水の料金 (1本12L) |
天然水 | 2,052円 |
※販売終了 |
||
毎月の支払い | 天然水 | 4,104円~ (月に2本から) |
※販売終了 |
||
※価格は全て税込 ※天然水は2ヵ月配送休止で手数料864円が発生(RO水は1ヵ月停止で手数料発生) |
基本的に支払いは水の購入費だけなので、料金体系は非常に分かりやすくなっています。
それ以外で料金が発生する場面は、契約2年以内の解約やサーバー交換、2ヵ月以上水の購入を中止する場合(RO水は1ヵ月)ですね。
Smartプラス細かい仕様一覧
Smartプラスサーバーのその他細かい仕様は、以下をご参考下さい。
コスモウォーターSmartプラス 仕様一覧 |
|
対応エリア | 北海道・本州・四国・九州 (沖縄・離島は対象外) |
支払い方法 | クレジットカード コンビニ・銀行払い(手数料194円) 代金引換(手数料324~432円) |
ボトルの種類 | ワンウェイ(使い捨て)方式 |
水の賞味期限 | 未開封6ヵ月 |
定期配送周期 | 1ヵ月・20日・15日・10日・7日周期から選べる |
最低注文単位 | 1箱(12Lボトル2本)から |
注文数・配送周期変更 | フリーダイヤル、公式サイト会員ページから変更可能 |
温度設定 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
サーバーサイズ | 幅:300mm 奥行:340mm 高さ:1,100mm |
重さ | 約20kg |
タンク容量 | 冷水:1.6L 温水:1.25L |
消費電力 | 冷水:85W 温水:350W |
※価格は全て税込 |
コスモウォーター現在実施中の契約キャンペーン
新規契約者プレゼントキャンペーン
今なら最大で8,500円相当のグッズが新規契約者にプレゼントされます。
ただ、SOMALI(ソマリ)お掃除グッズ7点セットは抽選で500名となっていますのでご注意を。
「座れる収納ボックス」は新規契約者全員にプレゼントされます。
お友達紹介キャンペーン

メールやLINEなどで招待したお友達がコスモウォーターで新規契約を行うと、紹介した方・された方どちらにも現金5,000円がキャッシュバックされます。
専用の申し込みフォームから事前に登録する必要があるのでご注意下さい。
キャップシールキャンペーン

水ボトルのキャップシールを集めて景品と交換できます。ちなみに30枚でボトル1本。
貯めるのはなかなか大変ですが、節約にも繋がりますしうっかり捨てないようにしましょう。
まとめ

以上、Smartプラスサーバーの紹介・解説でした。
新型というよりは、バージョンアップといった感じですかね。
性能的に見るとチャイルドロック以外に大きな変更はなく、デザインや騒音を見直して使い心地を改善したモデルだと言えます。
一般的にはまだまだ無骨なデザインのウォーターサーバーが主流なので、こういったインテリア性も重視したサーバーが増えてくれるのは、なかなかいい傾向ですね!
オシャレなデザインを選ぶ楽しみもあった方が断然良いですから。
まだまだ数少ない「下から水交換」及び「デザイン重視」のウォーターサーバーとして、ぜひ検討してみてはいかがでしょう?
公式
コスモウォーター